組み換え開始!!

オムラム

2011年03月06日 14:11

一応朝、釣りに行きました。
しかし、真冬に逆戻りしたような天気でものすごく寒かった・・・
もちろんトップを引き倒したけど、バイトがあるわけでもなく。
バイブやスピナベもノー感じ。

スワンプにバイトがあるけどショートバイトでばらしまくり・・・
スワンプはFleuret BFS76ULS-2ekで使ったけど、フックによっては全然乗りません。
ガマカツの細軸フックは乗るけど、ダイワのちょっと太軸のフックになると途端にノリが悪くなる・・・
ベストなフックを探してみます。

というわけで、3バラシのノーフィッシュ!! 8時半に撤収しました。

戻って、PCのケースの組み換え。
先日購入したマイクロATXのミニタワーのケースに組み換えです。


特に問題もなく作業は進んだけど、ATXケースからマイクロATXに変えるとコンパクトになった分、
ケーブル類の取り付けが面倒ですね。
これはマザーボートの種類にもよると思うけど、私の使っているマザーボードでは非常に面倒です。
特に拡張スロットにカードを挿すとFDDやUSBの配線がやりにくくなるので面倒でした。

でも、この配線は組み立てる時だけなのでそんなに不都合はないかな??

で、内蔵のDVDドライブですが、高性能のSATAのドライブは故障中なのでこの再新調しました。


一番安かったライトオンのドライブ。 2500円ぐらいかな??
トータル1時間ほどで全行程終了!!
PC周りがコンパクトになりました。



Buccaneer(バッカニア) Fleuret BFS76ULS-2ek

バスで使うにはフックの選択が重要??



あなたにおススメの記事
関連記事