「植物園」に行く!!
今日でお盆休みは終了たけど、私は今日だけが休みになったのでちょっと変わったところに行ってきた。
「
県立牧野植物園」。
公式サイトは
ここ。
丁度、夏休み向けの企画展もやってるし、大温室がリニューアルしてからは一度も行ってないのでちょうどいい。
早速、朝一で向かいました!! 市内からでも車で10分ぐらいの距離です。
連休も最終日なので混んでいるかと思いきや、意外と空いてます。
企画展の「恐竜時代の植物たち」は室内展示で撮影禁止なので画像はありません!!
でも、貴重な化石は結構あり、一部は手で触ることが出来ました。
昔、化石館の前に展示してあった「タルボサウルス」がリニューアルされて、10年ぶりに芝生広場に展示されていました。
昔は結構、苔むして小汚いイメージだったんですが、綺麗になってます!!
しかし、花の写真撮るの結構難しいですね!!
ペンタックスQ10の標準のズームレンズなので中々寄れません。
早速、リニューアルされた大温室の中に入って熱帯植物を撮影!!
真っ赤なアンスリューム。
観葉植物の「クロトン」。 これは「ハーベストムーン」って言う品種かな??
パパイヤの実がなってます!!
500のペットボトルぐらいあるウツボカズラ!!
温室では企画展「食虫植物とアリ植物展」をやっていて、色々な食虫植物を展示していました。
しかし、久しぶりに植物園行くと楽しいですね。
ここは市内からのアクセスもいいから、よく学校の遠足の定番コースになっています。
昔は年間パス買ってよく来てたんだすけど、またパス買おうかな??
関連記事