ルアーテスト
今日は昨日、届いたルアーテストのために十市と住吉をはしご・・・
十市の岸沿いはセイタカアワダチソウの黄色い花が咲いています。
気温は高いけど秋ですねぇ・・・
ちなみにセイタカアワダチソウは外来種です。
花粉は花粉症の原因では??? と言われているけど、セイタカアワダチソウは昆虫で受粉する虫媒介。
杉などは風で花粉を飛ばして受粉する風媒介。花粉の大きさが違うので花粉症にはなりません。
ちょっとしたトリビアでした!!
で、肝心のルアーはダイワ・Drミノーしか投げなかったけど、タダ巻きでも結構動きます。
しかも結構潜る!! もっと浅いレンジかなと思ったけど、こりゃ結構深い。
下手すると座礁しますね。
しかし、昼間は渋い!!
ホテイソウの際でスローリトリーブ中にバイトがあったけど乗らなかった。
で、結局、十市では・・・
2インチセンコーでギルだけ・・・
住吉で移動・・・
ここでもダイワ・Drミノーではバイト無く、2インチセンコーで20ぐらいのを掛けたけど、ジャンプ一発バラシ!!
最近、調子悪いですね!! 負のスパイラルです!!
Jazz(ジャズ) ヒラバズこれも意外と使えそう・・・
関連記事