スバル・サンバー
今日も車の話です!!
でも他とはちょっと違う角度で語ります・・・
今日のお題は
軽トラック!!
軽トラックといえば農家にはなくてはならない相棒です。
作物を運んだり機械を運んだり・・・
これがないと全く仕事になりません!!
農業以外にもいろいろな業種で大活躍していますね。
因みに海外では軽トラックのことを「ミニトラック」とか「マイクロトラック」と呼ばれ、いくつか輸出もされているみたいです。
まぁ、海外ですから660ccではないと思いますけど・・・
そんな軽トラックも色々なメーカーから発売されていますが各社でかなり個性があります。
MT、ATはもちろん、装備のシンプルなものから豪華仕様まで・・・
(パワステ、エアコンはもちろんパワーウィンドーやオプションだけどABSまで付きます。)
中にはスーパーチャージャー付きってモノも有ります。
働く車なんで面白いオプションも有ります。
漁業関係者向けの重防錆仕様とか農業向けの4WDにデフロックやLSD、ウルトラローなどが付いてものなど・・・
面白いですね!!
軽トラックで私が一番好きなのはやっぱこれ!!
スバル・サンバートラック
エンジンがリアに有るRR仕様でスーパーチャージャー付きもある。
通称「
農道のポルシェ」。
我が家の軽トラも結構くたびれてきたのでこれに換えないかな??
さて、スバルと言えばこの前
こんな車が発表された。
どっかで見たことがあると思ったらダイハツ・タントエグゼのOEM。
スバルは数年前から軽自動車の自社開発から撤退してダイハツからの供給になった・・・
ひっょとしたらサンバーもハイゼットのOEMになるかもしれない・・・
でもスバルの車は熱狂的なファンが居ることでも有名。
サンバーも例外でなく、
こんな声が上がっている。
で、サンバーと言えば忘れてならないのが「
赤帽」。
配達に使っている車は通称「
赤帽サンバー」。
赤帽組合に加入しないと買えない特別仕様です。
また、軽トラックを色々研究している
サイトって言うのもある。
興味があれば是非どうぞ!!
トラックじゃないけど、サンバーバンのファーストモデルはこんなにキュート!!
ムルティプラにも似てますね!!
カーメイト(CAR MATE) フロートボート Z1軽トラにこれが最強の組み合わせ!!
真似しちゃダメよ!!
関連記事