我が家の「県警24時」!!

オムラム

2010年07月05日 14:45

昨日はちょっと事件起きて更新をサボりました・・・

事の発端は「踊る大捜査線」の3作目も公開になった日曜日。
カミさん一緒にジムに泳ぎに行って買い物をして帰ってくると・・・
駐車場の入口に見慣れない国産コンパクトカーが止まっていた。

家のアパートの駐車場は出入り口が狭く、3ナンバー車がギリギリのテクニカルコース。
もちろん出入口が1つしか無い。

で、そのコンパクトカーはその出入り口を塞ぐ形で止まっていた!!

一階にラーメン屋さんと居酒屋(煮込みが非常に美味しい)が有って、そこに来るお客さんがたまに変な止め方はするけど、こんなのは初めてだ!!
おまけに今日は両方定休日。

アパートの来客者かと思ってクラクションを二,三回鳴らすけど車に戻る気配はない・・・
このままでは埒があかないので110番通報!!

強攻策に出た!! その間に逃げられたら困るので携帯のカメラでナンバーと状況の写真を数枚とってパトカーの到着を待った。その間私の車はラーメン屋さんの駐車場に一時退避。

10分後に覆面パトカーに乗った2名の警察官登場!!
てっきり、「踊る大捜査線」の室井管理官と青島巡査部長を想像したが、やって来たのは
若手お笑いコンピみたいな警官・・・大丈夫かなぁ??

事情を説明するとナンバープレートや内部をライトで照らして現状確認。
車のドアはロックして無くて空くけどキーは付いていない。

警官はパトカーのスピーカーで何度か移動するように呼びかけてもらったけど出てくる様子はない。
ナンバープレートから持ち主が分かって連絡すると市内から1時間以上かかる場所で電話に出たのが本人でなく親御さんだったようで、携帯の番号と連絡してもらうように警官が手配を取ったようだ。

本人の携帯に警官が何度かかけるけど連絡がつかない!!
これが公道なら駐禁&レッカー移動ってことになるけど、止まっているのが公道でなく、敷地内なので切符が切れないみたいだった。

仕方が無いので大家さんに現状を説明して、レッカー移動してもらおうと大家さんを尋ねたら何と留守!!

こうなるとこちらも選択肢があんまりない。

明日の朝まで止められると住人の車の移動も困難になる。
警察官も決心したようで「パトカーで引っ張って位置を変えましょう!!」。

しかし、その後の警官の一言「牽引ロープとか持ってないです??」!!

なんですと!! パトカーの装備品に無いの??

仕方なく自分の車のリアゲートを開け、30ミリ機関砲の弾薬箱に入れている牽引ロープを出してきた・・・

そうこうしてきたら大粒の雨・・・
二人の警察官はずぶ濡れになって1時間ほどかけて動かしてくれた。

県民の生命と財産を守る警察官の鏡だねぇ!!

カミさんと二人で警察官にお礼を言った。
当の本人には警察署に出頭させて厳重注意するそうだ・・・

これで終わると思ったらそうではない!!
夜の12時頃、車の持ち主と彼女が車に戻ってきたところを洗濯物を干していたカミさんが発見して
ガツンとお説教したそうだ!! 双方平謝りでその後警察署に行ったみたい・・・

せっかく買っていた発泡酒が温もっちゃったよ!!


メルテック RP-60 のびのびけん引ロープ

署長さん!! パトカーに牽引ロープ買ってやってください!!








映画も始まってます!!


あなたにおススメの記事
関連記事