2006年04月30日
偵察釣行-「十市の池」
おはようございます。
本日は早朝からのブログ更新です。
我が師匠の釣行ガイドに備え、本日は早朝から「十市の池」に偵察釣行です。ねむ〜!!
先週の情報では早朝、トップですこぶる反応がイイらしい、しかも昨日の雨もプラスになりそう。と言うことで現地到着!

ほぼ、満水。
午前4時50分より釣り開始。さすがに早朝はちょっと肌寒い・・・
本日もトップオンリーです。
昨日購入のヘドン・ドッグウォーカーを試してみる。
これはなかなかヨサゲ!!
重いので飛距離も出るし、ドックウォークもやりやすい。しかも内蔵されているバネ付きラトルが結構、甲高いのでアピール満点!! しかし反応が無し。
次にスイッシャーをマシンガンキャストしまくるけどコレも無反応!!
今日はバスさんは日曜日でですかい??(まぁ日曜日ですけど。爆)
で、日の出直前の5時半ごろ、あっちこっちでライズが始まった。
やっと朝飯タイムですかい??

そこでルーハージェンセンとポッパーを試してみると足下2メートルのところでバイト!!
「ヨッシャー!!!」
しかし、乗らず!!(Q_Q)↓
バスの朝飯タイムも20分ほどで終わり、その後何を投げても反応がない!!
最後の頼みの「ラッキー13」を投入!!
シャークで出る音と泡でカバーやボトムに張り付いたバスを引きずり出す作戦に出た。
コレが効いたのかその後1バイト!! しかし乗らず・・・
その後、バサーやボートが3艇も出てきたので午前6時40分に撤収・・・。
2バイト、ヒット無し。
師匠、トップで2バイト捕ったのでコレで許して!!
バスの飯時間は日の出、日没の直前の一瞬でそこがチャンス。(トップは・・・)
連休中はバサーも多いのでプレッシャー大みたいなのでカバー戦ですね。
本日のタックルはこれ。

そんな師匠は今、高松で大暴れ中です。

ZBC(ズーム) ファットアルバートグラブ
ZBCのワームはお手頃価格なんでよく使ってます。
本日は早朝からのブログ更新です。
我が師匠の釣行ガイドに備え、本日は早朝から「十市の池」に偵察釣行です。ねむ〜!!
先週の情報では早朝、トップですこぶる反応がイイらしい、しかも昨日の雨もプラスになりそう。と言うことで現地到着!

ほぼ、満水。
午前4時50分より釣り開始。さすがに早朝はちょっと肌寒い・・・
本日もトップオンリーです。
昨日購入のヘドン・ドッグウォーカーを試してみる。
これはなかなかヨサゲ!!
重いので飛距離も出るし、ドックウォークもやりやすい。しかも内蔵されているバネ付きラトルが結構、甲高いのでアピール満点!! しかし反応が無し。
次にスイッシャーをマシンガンキャストしまくるけどコレも無反応!!
今日はバスさんは日曜日でですかい??(まぁ日曜日ですけど。爆)
で、日の出直前の5時半ごろ、あっちこっちでライズが始まった。
やっと朝飯タイムですかい??

そこでルーハージェンセンとポッパーを試してみると足下2メートルのところでバイト!!
「ヨッシャー!!!」
しかし、乗らず!!(Q_Q)↓
バスの朝飯タイムも20分ほどで終わり、その後何を投げても反応がない!!
最後の頼みの「ラッキー13」を投入!!
シャークで出る音と泡でカバーやボトムに張り付いたバスを引きずり出す作戦に出た。
コレが効いたのかその後1バイト!! しかし乗らず・・・
その後、バサーやボートが3艇も出てきたので午前6時40分に撤収・・・。
2バイト、ヒット無し。
師匠、トップで2バイト捕ったのでコレで許して!!
バスの飯時間は日の出、日没の直前の一瞬でそこがチャンス。(トップは・・・)
連休中はバサーも多いのでプレッシャー大みたいなのでカバー戦ですね。
本日のタックルはこれ。

そんな師匠は今、高松で大暴れ中です。

ZBC(ズーム) ファットアルバートグラブ
ZBCのワームはお手頃価格なんでよく使ってます。
Posted by オムラム at 07:38│Comments(6)
│釣行記
この記事へのコメント
おはようございます。そしてお久しぶりで(笑)
すでにお気づきで試してらっしゃるのかもしれませんが、27日の記事の画像にあるような枯れ葦の中をWフックのTOPで探ると反応が得られそうな気がします。
どうでしょう?(笑)
すでにお気づきで試してらっしゃるのかもしれませんが、27日の記事の画像にあるような枯れ葦の中をWフックのTOPで探ると反応が得られそうな気がします。
どうでしょう?(笑)
Posted by セコ at 2006年04月30日 07:58
こんにちわ。
香川は好調です。爆
しかし、ビッグベイト、TOPではまだ早いかも。
今日朝POP-Xに追ってきた40クラスがいましたが
鼻先寸前で見切られてしまいました。
是非高知ではTOPで出しましょう!
香川は好調です。爆
しかし、ビッグベイト、TOPではまだ早いかも。
今日朝POP-Xに追ってきた40クラスがいましたが
鼻先寸前で見切られてしまいました。
是非高知ではTOPで出しましょう!
Posted by totti at 2006年05月01日 12:56
ps.1/2ozのテキサスリグ用のシンカー(葉レットタイプ)を
10個ほどあると助かるんですけど。。。
10個ほどあると助かるんですけど。。。
Posted by totti at 2006年05月01日 12:58
ps.1/2ozのテキサスリグ用のシンカー(葉レットタイプ)を
10個ほどあると助かるんですけど。。。
10個ほどあると助かるんですけど。。。
Posted by totti at 2006年05月01日 20:17
こんばんわ。セコさん。
トップでは試してないですが。ラバジを枯れ葦に乗せて、間に落とすと着底瞬間にヒットするそうです。(ショップの情報)
この前、これでカエルを釣っている方がいました。
釣行の時はガンガン攻めますよ。
トップでは試してないですが。ラバジを枯れ葦に乗せて、間に落とすと着底瞬間にヒットするそうです。(ショップの情報)
この前、これでカエルを釣っている方がいました。
釣行の時はガンガン攻めますよ。
Posted by lada2000(オムラム) at 2006年05月01日 20:31
師匠!! 相変わらず好調ですね。
高知はもうTOPでガンガンだそうです。
59がトップで出たそうです。(地元アングラー談)
また、先日釣行した方もトップで4連発!!
バレットシンカーひょっと弾切れですか??
一緒に買いに行きましょう!!
高知はもうTOPでガンガンだそうです。
59がトップで出たそうです。(地元アングラー談)
また、先日釣行した方もトップで4連発!!
バレットシンカーひょっと弾切れですか??
一緒に買いに行きましょう!!
Posted by lada2000(オムラム) at 2006年05月01日 20:37