ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
HP Directplus オンラインストア マウスコンピューター/G-Tune ソフマップ・ドットコム カスペルスキー公式オンラインストア「カスペルスキーストア」
過去記事
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年08月10日

リューター買いました!!

ちょっと前のネタですが、リューター買いました!!



タミヤのリューターです!!


何と!!



組み立て式です!!

おかげで価格が安くて、近所の模型店で買ってもアンダー2000円です。

タミヤ クラフトツール 電動ハンディリューター 74042

新品価格
¥1,200から
(2016/8/10 16:56時点)




ネットで買うとアンダー1500円以下で買えます。
単三2本で駆動するので、金属は削れませんが、木とプラスティックは削れますので、模型作成やルアー作成に使えますね。


パーツ点数も少ないので、20~30分もあれば完成します!!




2.4ミリの市販ビットが使えるので汎用性は高そうです。

  

Posted by オムラム at 16:59Comments(0)模型作り

2016年07月24日

10HPティリー完成!!



先日よりコツコツ作っているイギリス軍多目的車両10HPティリーがやっと出来ました!!

1/48スケール何で部品が細かくて、年取ると中々大変です。
最後の最後にクリアパーツをマスキングせずに艶消しトップコートをスプレーする大失態をやりましたけど、まあ何とか完成しました!!

エアブラシ持ってないので迷彩ではなく、単色筆塗でチャレンジしましたけど、筆痕が残ったりとなかなか大変ですね。
まだまだ修行が足りません。  

Posted by オムラム at 16:55Comments(0)模型作り

2016年07月17日

「10HPティリー」作ってます!!

カミさんが連休を利用して実家に帰省しているので、のんびり模型作りができます!!



今作っているのはタミヤの1/48「10HPティリー」。

部品点数も少なくて、作りやすいけど、細かいパーツが多いので意外と苦労します。



なぜがホロがクリアパーツなんですが、継ぎ目が目立つので、パテで修正!!



仕事の合間に作っているのでなかなか進みませんし、休みに集中してやっても
部品が細かいので、意外と神経を使います!!

集中力が3時間ぐらいしか持たないので、完成するまでちょっと時間がかかります。

でもほとんど車体の組み立ては終わっているので、後は塗装と組み立てとウェザリングですね。
2.3回の作業で完成しそうです。


タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.62 1/48 イギリス 小型軍用車 10HP ティリー 32562 32562

新品価格
¥956から
(2016/7/17 19:01時点)

  

Posted by オムラム at 19:02Comments(0)模型作り

2016年07月10日

BA-64B完成!!




先日から仕事の合間に作っているタミヤ1/48 BA-64B軽装甲車が完成しました!!

最後は「スミ入れ」と「ウェザリング」。

スミ入れはタミヤのスミ入れ塗料のダークブラウンで軽く。
ウェザリングはエナメル系のフラットアルミで塗装の剥げた感じを、
「ウェザリングマスター」で足回りの汚れを表現してみました!!

10数年ブランクがある割には綺麗にできたかな??  
タグ :BA-64B

Posted by オムラム at 18:47Comments(0)模型作り

2016年07月06日

数十年ぶりの再開!!

実は最近、数十年ぶりに、模型作りを再開しました!!

最後に作ったのは何時だったろう??
多分、20代初めぐらいだったかな。




で、買ってみたのが1/48シリーズのタミヤの模型。
これぐらいの方が、作りやすいし色も塗りやすそうです!!
大きくないから、タッパーに入れて整理もできますしね。
いきなり戦車もちょっと自信が無いので、ロシア製の軽装甲車BA-64Bと、
イギリス軍の多目的小型トラック10HPティリー。

BA-64Bは以前、タミヤ主催の模型教室の教材にもなったことがあるので、うってつけです!!

早速、組み立て!!










人によっては、作って塗る方もいますし、作りながら塗る方もいます。
私はある程度、作って塗るパターンが多いです。





Amazonボックスで作った簡易塗装ブースでプラサフを噴きます!!
昔使っていた、プラサフがあったんですけど、ぐちゃぐちゃで使えませんでしたが、
未開封のタミヤのプラサフは奇跡的に使えたのでラッキー!!



プラサフを2日ほど乾かして塗装開始!!
昔使っていた塗装もいくつかダメになっていましたが、使えるものもありましたので追加購入は少なくて済みました。

で、現在はほぼ塗装は完了して、後は塗装したシャーシやボティーを組み立てて、ウェザリングして完了予定です!!
今週中にできるかな??



1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.76 ソビエト 装甲車 BA-64B 32576

新品価格
¥535から
(2016/7/6 18:52時点)

  

Posted by オムラム at 18:52Comments(0)模型作り