ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
HP Directplus オンラインストア マウスコンピューター/G-Tune ソフマップ・ドットコム カスペルスキー公式オンラインストア「カスペルスキーストア」
過去記事
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年12月05日

京セラ LYNX120

久々の投稿です!!

最近なかなか釣りに行けてないので箸休め記事。

ここ最近、ハードオフなどのリサイクルショップでジャンクなカメラ漁りを結構しています!!
高価なデジイチなどはとても買えないし、久しぶりにちょっとフィルムで撮ってみたいと、最近思い出しました。
とは言っても、フィルム機材は随分昔に殆ど処分したので、まずは機材集めから。

最近はフィルム関係の機材はハイエンド機を除けば非常にリーズナブルで揃えます。

で、今回紹介するのはコンパクトカメラ。



京セラ・LYNX120   HOのジャンクで108円。

フイルムのコンパクトカメラはハイエンド機やクラシック機を除けばほとんどジャンク箱行きになってます・・・
このモデルはLYNX120シリーズの最上位機種らしいですが、ジャンク箱で見つけてサルベージしてきました!!




OAクリーナーで磨いて、電池入れたらバッチリ動きました!!
レンズにちょっと埃があったので、ブロアーで吹いて、レンズクリーナーで拭いたらきれいになりました。

コンパクトの上位機種らしく、背部の液晶や、設定ダイヤルにはバックライト付きで、暗い所でも操作しやすくなってます。

ネットで色々調べてみると、レンズは38~120mm f:3.8-8.8で、このクラスのコンパクトカメラとしてはちょっと明るいレンズが付いています。
また、あんまり早くないですが、コンパクト機種では珍しい連射機能も付いています。

1995年発売のモデルなので、比較的新しいモデルですね!
今このカメラにはモノクロフィルムのコダック・トライXを入れて、通勤時や職場近くでスナップショット撮ってます。
どんな仕上がりになるか楽しみです!!

  

Posted by オムラム at 17:36Comments(1)ジャンクなカメラ