ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
HP Directplus オンラインストア マウスコンピューター/G-Tune ソフマップ・ドットコム カスペルスキー公式オンラインストア「カスペルスキーストア」
過去記事
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年12月02日

オイル交換

何かとトラブル続きのエスクード。

今年もあと僅かなので今日は仕事の帰りにオートバックスでオイル交換をしてきた。



いつもの量り売りのオイルに添加剤。

もうトラブル起さんでくれよ!!  
タグ :オイル交換

Posted by オムラム at 17:28Comments(2)エスクード

2013年11月20日

修理完了!!



オイル漏れでドック入りしていた車が戻ってきた!!

エンジン周りのシール類、ガスケット類が総交換!!
クラッチマスターのOH。

修理代43428円!!
2桁は覚悟したけど、意外と安く仕上がった。 これで今年は大丈夫かな??  

Posted by オムラム at 16:50Comments(2)エスクード

2013年07月10日

エアコン修理。

車のエアコンを修理してきた!!

配線だけなのでものの10分ぐらいで完了。

これで何とか夏を越せるよ!!  

Posted by オムラム at 17:28Comments(2)エスクード

2013年07月08日

生死に関わるので・・・

知らない間に四国地方が梅雨明けしてました・・・
昨日から暑すぎです!! 連日30度超え。

梅雨も開けたからにはそろそろ手を付けないといけない車のエアコンの修理。
こうも高温が続くと生死に関わるからね。

先月から一切冷えなくなって、こりゃ大手術になると覚悟を決めてディーラーに行ってきた!!
今回はエアコンなので町外れのスズキの本店へ・・・

コンプレッサーも回ってないようなので、こりゃ20万コースかと腹をくくり、
ティーラーのおばちゃんの出したアイスコーヒーをすすりながら待つこと10分。

サービスのお兄ちゃんから思いもかけない言葉を聞いた。
コンプレッサーの配線が劣化して切れているだけなので配線をし直して、絶縁処理をするば大丈夫です。




マジかよ!! 助かった!! 修理見積もり工賃2100円

再度、水曜日に入庫予定。  

Posted by オムラム at 17:32Comments(2)エスクード

2012年12月27日

散財・・・

思わぬトラブルで入院したエスクードの修理が完了した!!



ラジエーター交換で約5万円!!

痛いです・・・

何でもラジエターのパッキンが劣化で漏れていたそうだけど、分解してOHするのと
交換するのでは費用はあんまり変わらないそうで新品交換。
アッパーホースとロアホースもちょっとやばそうだったので交換となった。

ただ、MT車なので部品代は意外と安いみたい。
これがAT車だったらラジエターとATのオイルクーラーが一緒にくっついているそうで、
部品代が半端なく高いそうだ!!

まぁ、これでも十分高いと思うけど、AT車だったらと思うとぞっとする・・・

年末年始は大人しくします・・・

アキレス(Achilles) EC4-642
アキレス(Achilles) EC4-642

5万あったらボート買えているなぁ・・・





実名舗名があるため、シングルカットされないと聞いたことがある。
  

Posted by オムラム at 19:12Comments(6)エスクード

2012年12月22日

またまたトラブル

CDプレーヤーを取り付けをした我が家のエスクード。

バッテリーのマイナスを外すためにボンネットを開けた時になんか違和感が・・・
ラジエーターのリザーバータンクの冷却水がない!!

なんかちょっと嫌な予感・・・
恐る恐る車の下を眺めてみたら地面がちょっと湿っている!!

こりゃ完璧にやばい状況。
エンジンの下を覗いてみると青いクーラントの雫が・・・
ますますアカン状況!!

早速いつもの修理工場に連絡を入れ、ペットポトルでリザーバータンクに水を補給して、
水温計を見ながら新調に修理工場に運んだ!!

これでまたまた週末の釣行が飛んだ・・・

次、車買う時はリースで新車にしようかな???


内外出版社 ルアーマガジン ザ・ムービーDX Vol.7「陸王2011シーズンバトル01 冬春編」
内外出版社 ルアーマガジン ザ・ムービーDX Vol.7「陸王2011シーズンバトル01 冬春編」

こういう時はDVDかな??







OJS48の中谷満男 のソロデビュー作。
渋いねぇ!!


  

Posted by オムラム at 18:58Comments(2)エスクード

2012年12月21日

CDゲット!!



仕事帰りにオートバックスでゲットしてきた!!

クラリオン・CZ202

セール品で8980円の物だけど、ポイント全弾投入と3000円分の商品券で
実質負担額528円!!

外部入力にUSB、MP3などのデジタルフォーマットに対応してこの価格はお得手ですね。

早速、前回買った配線キットを使って取り付け!!
30分ぐらいで完了。 後で小物入れとデッキの位置をちょっと修正しないといけないけど、
何とか音も出てバッチリ!!

しかしこの後、デッキ意外の大トラブルを発見!!
明日に続く・・・


そういえば最近、「1DIN」サイズのデッキって少なくなりましたね。

Clarion USBスロット搭載 CD/MP3/WMAレシーバー CZ202

新品価格
¥8,763から
(2012/12/21 19:09時点)








48グループの移植の姉妹ユニット「OJS48」。
私、結構好きかも・・・
焼酎のお湯割りを飲みながら聞きたいなぁ!!
  

Posted by オムラム at 19:17Comments(4)エスクード

2012年12月19日

時は来た!!

寒いです・・・


考えてみたら今月はまだ釣りに行ってないですね・・・
今週末は行けるかな?? クリスマス寒波も来るようだし。

そう言えば週末はアレを買ってきます!!



丁度、ポイントが2倍になるそうなのでオートバックスに行って
CDデッキ買ってきます!!


外部入力があってUSB対応のヤツ。
この前下見で見てきたら、1万円しなかったので買ってきます!!

丁度、商品券が3000円分あったのでポイントと合わせて

全弾投入してきます!!


続報を待て!!


Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m

いい加減にPEライン替えないと・・・





この前歌番組で見て思わず、ポチりそうになりました!!
この曲は結構好きです!! iTunesで買うか!!
  

Posted by オムラム at 17:42Comments(0)エスクード

2012年12月13日

タイヤ交換

セルモーターを修理したエスクードたけど、もうひとつやらないといけない作業がある。

それがタイヤ交換!!

今、履いている横浜・ジオランダーA/Tがもう溝がほとんど残っていないのでヤバイ状態!!
カー用品店を覗いても最近はSUV用なんてほとんど置いてないし、置いていても高い。

幸いエスクードのタイヤサイズはエルグランドの同じサイズなのでミニバンサイズで使えるものも結構あるけどやっぱ高いです。

で結局ネット通販で海外タイヤを発注した。

タイヤネット通販といえばここ!!





いろいろな種類やメーカーがあるけど、私が選んだのはこれ!!





MINERVA F109 215/65R16 98H

ベルギーのタイヤブランド「MINERVA」のモノです。
でも生産は中国製。



価格は4つで何と18000円!!
こんな感じで送ってきます!!


で、届いたタイヤを実家の倉庫で眠っているバンクしたスタッドレスを履いたホイルセットと一緒に
うちの箱バンに積んでいつもお世話になっているガソリンスタンドへ・・・

持ち込み組み換えをお願いしました。

4つ分で交換・バランス調整・廃タイヤ処分料と合わせて8820円!!

タイヤと合わせとも26,780円!!
国産の1本分です!!

完成したホイルセットを持って帰って、後はジャッキで上げて自分で交換!!
16インチのタイヤは重いよ!!



4本も替えるとクタクタ・・・
ちょっとバリがあるのはご愛嬌。
走るとコトコト音がするけど、一皮むけてバリが取れると音しなくなると思います。
まぁ、値段も安いしこんなものかな??

ちょっと走ってみたけど、音以外は全く普通のタイヤですね。
  

Posted by オムラム at 18:33Comments(2)エスクード

2012年12月11日

修理完了!!

先日、セルモーターがイカれた我が家のエスクードの修理が完了した!!



夏に壊れたエアコンのレジスタと一緒に修理をした。
修理費を浮かすためにセルモーターはリビルド品!!
使えれば全く問題無いです。

さすがに14万キロも走ったら色々ガタが出てきます。
タイヤもいよいよヤバイのでネットに発注しました!!
届いたら近所のスタンドに持込交換してもらいます。

しかし今年の年末は色々散財しているなぁ・・・


そう言えば今週末12/16にやっと高知にもタックルベリーがオープンするそうだ!!

オープン当日にはベリーガールも来るらしいが、混むだろうなぁ・・・


Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー
Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー

そろそろこれの季節ですね!!






まさかこの格好で来るのかな?? 寒いぞ!!
  

Posted by オムラム at 15:31Comments(2)エスクード