ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
HP Directplus オンラインストア マウスコンピューター/G-Tune ソフマップ・ドットコム カスペルスキー公式オンラインストア「カスペルスキーストア」
過去記事

2012年12月13日

タイヤ交換

セルモーターを修理したエスクードたけど、もうひとつやらないといけない作業がある。

それがタイヤ交換!!

今、履いている横浜・ジオランダーA/Tがもう溝がほとんど残っていないのでヤバイ状態!!
カー用品店を覗いても最近はSUV用なんてほとんど置いてないし、置いていても高い。

幸いエスクードのタイヤサイズはエルグランドの同じサイズなのでミニバンサイズで使えるものも結構あるけどやっぱ高いです。

で結局ネット通販で海外タイヤを発注した。

タイヤネット通販といえばここ!!





いろいろな種類やメーカーがあるけど、私が選んだのはこれ!!





MINERVA F109 215/65R16 98H

ベルギーのタイヤブランド「MINERVA」のモノです。
でも生産は中国製。

タイヤ交換

価格は4つで何と18000円!!
こんな感じで送ってきます!!


で、届いたタイヤを実家の倉庫で眠っているバンクしたスタッドレスを履いたホイルセットと一緒に
うちの箱バンに積んでいつもお世話になっているガソリンスタンドへ・・・

持ち込み組み換えをお願いしました。

4つ分で交換・バランス調整・廃タイヤ処分料と合わせて8820円!!

タイヤと合わせとも26,780円!!
国産の1本分です!!

完成したホイルセットを持って帰って、後はジャッキで上げて自分で交換!!
16インチのタイヤは重いよ!!

タイヤ交換

4本も替えるとクタクタ・・・
ちょっとバリがあるのはご愛嬌。
走るとコトコト音がするけど、一皮むけてバリが取れると音しなくなると思います。
まぁ、値段も安いしこんなものかな??

ちょっと走ってみたけど、音以外は全く普通のタイヤですね。




同じカテゴリー(エスクード)の記事画像
オイル交換
修理完了!!
生死に関わるので・・・
散財・・・
CDゲット!!
時は来た!!
同じカテゴリー(エスクード)の記事
 オイル交換 (2013-12-02 17:28)
 修理完了!! (2013-11-20 16:50)
 エアコン修理。 (2013-07-10 17:28)
 生死に関わるので・・・ (2013-07-08 17:32)
 散財・・・ (2012-12-27 19:12)
 またまたトラブル (2012-12-22 18:58)
この記事へのコメント
RV向けのタイヤはホント高いですよね。
しかも重くて扱うのは一苦労。
お疲れ様です。

うちも冬タイヤにようやくですが履き替えました。
といってもスタンドにお願いです(笑)
来年はスタッドレスを更新しないとやばそうですが、RV用でないので少し安いかな?
Posted by ダイジロウ at 2012年12月15日 14:06
ダイジロウさん。こんばんわ。
そうなんですよ!!

RV用ってほんとうに高いので今回は外国製にしました。

今度は軽四にします!!
16インチのタイヤ交換は本当に重労働でした。
Posted by オムラムオムラム at 2012年12月15日 20:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
タイヤ交換
    コメント(2)