ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
HP Directplus オンラインストア マウスコンピューター/G-Tune ソフマップ・ドットコム カスペルスキー公式オンラインストア「カスペルスキーストア」
過去記事

2009年02月11日

発病す・・・

今日は休み・・・

せっかくなんで朝一に2週間ぶりにジムへ・・・
久しぶりに泳ぐと体が重い・・・

軽く泳いで1時間で終了。
それはそうと昨日から遂に発病したみたいです・・・

発病す・・・
花粉症です!!

四国地方、今年は例年の3倍とか言う話ですけど、こんなに早く発病するとは・・・

私、大体4月下旬から発病するので病院から「ヒノキのアレルギー」って言われたんですけど、
ひょっとしたらスギもデビューでしょうか?? それともヒノキが早いのか・・・

しばらくしんどい日々が続きます・・・

シマノ(SHIMANO) 09’アルデバランMg
シマノ(SHIMANO) 09’アルデバランMg

フィッシングショーで話題の軽量ベイト。




同じカテゴリー(その他色々)の記事画像
ラジオ買いました!!
フィールド清掃
減らん!!
定例のフィールド清掃
忘年会続きます…
今年最後のフィールド清掃
同じカテゴリー(その他色々)の記事
 随分とご無沙汰ですね。 (2018-12-31 19:19)
 ラジオ買いました!! (2018-06-06 18:54)
 随分とご無沙汰。 (2018-06-03 15:19)
 今年も1年ありがとうございました。 (2017-12-31 21:11)
 9月ですね (2017-09-01 18:49)
 フィールド清掃 (2017-07-30 19:12)
この記事へのコメント
こんばんは!

これは大変ですね
私も、2~3日前に鼻水とくしゃみで大変だったのですが、ただの風邪でした(爆)
Posted by megamassmegamass at 2009年02月11日 20:34
何によるアレルギーなのか、アレルギーテストとかやったほうがいいのかもしれませんね。

年末の予想では今年は少ないみたいなことを言っていたのですが、最近は「多い」に代わっているみたい。
高尾山はスギ花粉の腐海みたいなものなのでうちのほうはきついらしいですよ。
Posted by ダイジロウ at 2009年02月11日 21:06
ううー、私もです。
今年はもう症状が出ています。
クリニックでお薬もらってきました。
この季節は耐えるしかないですね。(; ;)
Posted by kurakura at 2009年02月11日 23:37
megamassさん。こんばんわ。

風邪大丈夫ですか??
私は何とか復活しました!!
Posted by オムラムオムラム at 2009年02月12日 19:02
ダイジロウさん。こんばんわ。

間違いなく「黄砂」が原因ですね。
昨年もそうでした!!

四国地方は毎年、多いって言われてます。
Posted by オムラムオムラム at 2009年02月12日 19:05
kurakuraさん。こんばんわ。

今年は何か早いみたいですね。

釣りに行くのも大変です!!
Posted by オムラムオムラム at 2009年02月12日 19:11
花粉症は、まだ、被害にあってませんが、突然来るんですよね?
うーん。予防ってできるんですかね?
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年02月12日 23:22
かぼちゃのおばけさん。こんばんわ。

突然きますよ!!

予防は・・・
なるべく外出しない、マスクをする。ぐらいですかね。
Posted by オムラムオムラム at 2009年02月13日 18:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
発病す・・・
    コメント(8)