ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
HP Directplus オンラインストア マウスコンピューター/G-Tune ソフマップ・ドットコム カスペルスキー公式オンラインストア「カスペルスキーストア」
過去記事

2009年09月02日

「ワークバイク」を語る

以前もちょこっと書いたけど、ちょっと近場を移動するのに便利な自転車かスクーターを探しているけど、
なかなかいいのが見つからない!!
(先立つ物も無いしね・・・)

フキプランニングのモペットバイクもいいけど、ランニングコストを考えたら自転車と言うのも捨てがたい!!
そう言えば最近、自転車ってブームですよね。
専門の雑誌も多く出ているみたいですけど、その殆どが判で押したようなロードレーサーばかり・・・
通勤で自転車を使う人を「ツーキニスト」とか言うらしいけど、会社で着替えるとは言え、あの流線型なヘルメットにレオタードみたいなタイトなスーツはちょっと引くなぁ・・・
(まぁ、ヘルメットは安全対策としてはいいけど・・・)

で、私がちょっと気になる自転車がこれ!!



ブリジストン・ジュピター

分類上では「実用車」と言う物らしい・・・
ちょっとレトロなデザインがお洒落に自転車。
そう言えば昔はみんなコレでしたよね!! 今でも作っているというのがちょっとビックリ!!
で、私はこれらのレトロな実用車をワークバイクと呼ぶことにしている。
元々、業務用がメインだと思うけどなんか「プロが使うツール」って感じがしませんか??

で、自転車店勤務のカミさんに聞いて見たら・・・
「これ、めったに売れないよ!!」「勤めてから1台売れたかどうか・・・」だって!!

でも、「もともと業務用でフレームとかの耐久度は2万ぐらいのママチャリとは四角にならず、大事に乗れば10年ぐらいは平気に使える。」とのこと。

やっぱプロのツールは中身が違う!!
こちらにワークバイクは面白いことが書いています。

キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピューター CC-RD300W
キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピューター CC-RD300W

ワークバイクにもサイクルコンピュータはアリと思います。




同じカテゴリー(その他色々)の記事画像
ラジオ買いました!!
フィールド清掃
減らん!!
定例のフィールド清掃
忘年会続きます…
今年最後のフィールド清掃
同じカテゴリー(その他色々)の記事
 随分とご無沙汰ですね。 (2018-12-31 19:19)
 ラジオ買いました!! (2018-06-06 18:54)
 随分とご無沙汰。 (2018-06-03 15:19)
 今年も1年ありがとうございました。 (2017-12-31 21:11)
 9月ですね (2017-09-01 18:49)
 フィールド清掃 (2017-07-30 19:12)
この記事へのコメント
これって明らかに、
蕎麦屋かすし屋の出前用チャリですよね。

いや、それも昔で今や3輪スクーターとかかなぁ。
Posted by ダイジロウ at 2009年09月02日 22:07
ダイジロウさん。こんばんわ。

築地とか行くと現役かもしれませんね。
3輪スクーターも意外に高いですね!!
びっくりデス!!
Posted by オムラムオムラム at 2009年09月03日 17:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「ワークバイク」を語る
    コメント(2)