2009年09月03日
「リベレーター」とスピンキャスト
まずはコレを・・・

FP45リベレーター
子供の工作のようだけど、コレはれっきとしたピストル(モノホンですよ!!)
第2次大戦中にアメリカがゲリラやレジスタンス支援のために作った拳銃です。
まあ、銃と言っても命中率が良いとか威力があるとかいう物じゃなくて「弾を発射するだけ」の代物です!!
これ原価は2ドルも掛からなかったと言うからハンバーガー以下ですね。
このリベレーターを見るとスピンキャストリールと同じコンセプトがする。
「安く作れて、取りあえず釣りができる。」
ただし、スピンキャストリールはいくらコストダウンしたって、ここまではねぇ・・・
この「リベレーター」ガレージキットでモデルガンが出てたけど、買いそびれた!!
どっか再販してくれないかなぁ!!

ダイワ(Daiwa) スピンキャストST-20
こっちは今でも売ってますよ!!

FP45リベレーター
子供の工作のようだけど、コレはれっきとしたピストル(モノホンですよ!!)
第2次大戦中にアメリカがゲリラやレジスタンス支援のために作った拳銃です。
まあ、銃と言っても命中率が良いとか威力があるとかいう物じゃなくて「弾を発射するだけ」の代物です!!
これ原価は2ドルも掛からなかったと言うからハンバーガー以下ですね。
このリベレーターを見るとスピンキャストリールと同じコンセプトがする。
「安く作れて、取りあえず釣りができる。」
ただし、スピンキャストリールはいくらコストダウンしたって、ここまではねぇ・・・
この「リベレーター」ガレージキットでモデルガンが出てたけど、買いそびれた!!
どっか再販してくれないかなぁ!!

ダイワ(Daiwa) スピンキャストST-20
こっちは今でも売ってますよ!!
Posted by オムラム at 17:30│Comments(6)
│コラム
この記事へのコメント
FP45リベレーターとスピンキャスト,
取りあえず釣りができたら良い.
バサーの本質ですよね!
取りあえず釣りができたら良い.
バサーの本質ですよね!
Posted by aikituki at 2009年09月03日 18:44
aikitukiさん。こんばんわ。
まぁ、もうちょっと性能のいいスピンキャストがあればいいんですけどね。
まぁ、もうちょっと性能のいいスピンキャストがあればいいんですけどね。
Posted by オムラム
at 2009年09月03日 21:00

リベレーターって爆撃機のほうかと思いました。
それにしても、最近こちらのサイトが開くのが重いですね。
それにしても、最近こちらのサイトが開くのが重いですね。
Posted by ダイジロウ at 2009年09月03日 22:29
ダイジロウさん。こんばんわ。
重いですか??
こっちは普通なんですけど・・・
ちょっとみてみます。
重いですか??
こっちは普通なんですけど・・・
ちょっとみてみます。
Posted by オムラム
at 2009年09月04日 20:20

うほ!リベレーターとはマニアックですね!
自動車工場とかでも作られたという、毎回コッキングしきゃならん単発銃ですな。
たしか頑住吉さんのキットが売られてましたね。
自動車工場とかでも作られたという、毎回コッキングしきゃならん単発銃ですな。
たしか頑住吉さんのキットが売られてましたね。
Posted by P at 2009年09月05日 15:48
Pさん。こんにちは。
キット出てましたね!!
気が付いた時は販売が終わってました。
再販しないかな!!
キット出てましたね!!
気が付いた時は販売が終わってました。
再販しないかな!!
Posted by オムラム
at 2009年09月05日 17:18
