2010年02月05日
やっちゃった!!
男なら誰もが1個は持っているジッポーのオイルライター
私もタバコは吸わないけど、釣りに行くときに火元やハンディーウォーマーの点火用として持ってます!!
そんなジッポーライターを先日、やってしまいました!!
ズボンのポケットに入れたまま洗濯しました!!

早速、全部ばらして乾かして、それから組み立ててオイルを入れ直して・・・
2日目にしてやっと復活!!
ついでにこびり付いていたすすもきれいに掃除して、フリントも交換しました。
このライターは頂き物だけどもう10年以上は使ってます。
時々フリントを替えるだけで今までトラブルなしでがんばっています。
そろそろ、芯は交換かな??
ご存知かと思いますがジッポーのオイルライターは永久保障です!!

Zippo(ジッポー) 1941 REPLICA 1941BR
1個買えば一生モン!!
いろんなテクニックがあります!!
私もタバコは吸わないけど、釣りに行くときに火元やハンディーウォーマーの点火用として持ってます!!
そんなジッポーライターを先日、やってしまいました!!
ズボンのポケットに入れたまま洗濯しました!!

早速、全部ばらして乾かして、それから組み立ててオイルを入れ直して・・・
2日目にしてやっと復活!!
ついでにこびり付いていたすすもきれいに掃除して、フリントも交換しました。
このライターは頂き物だけどもう10年以上は使ってます。
時々フリントを替えるだけで今までトラブルなしでがんばっています。
そろそろ、芯は交換かな??
ご存知かと思いますがジッポーのオイルライターは永久保障です!!

Zippo(ジッポー) 1941 REPLICA 1941BR
1個買えば一生モン!!
いろんなテクニックがあります!!
Posted by オムラム at 17:18│Comments(6)
│その他色々
この記事へのコメント
ジッポータイプのライターを持っていると、こういうのってつい練習したくなりますよね。
いまはライター使うのは線香に火をつけるときだけなんですが(笑)、風に強いから一つ持っててもいいかも?
いまはライター使うのは線香に火をつけるときだけなんですが(笑)、風に強いから一つ持っててもいいかも?
Posted by ダイジロウ at 2010年02月05日 21:04
使ってますよ。
もし、芯を変えるなら、綿も替えたほうがいいかもですよ。
両方とも変えずに使えてますけどね。
もし、芯を変えるなら、綿も替えたほうがいいかもですよ。
両方とも変えずに使えてますけどね。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2010年02月05日 22:39
そこまで使い込んでみたい!!
物を無くしたり忘れてくるほうなので・・・
物持ちの良い人を尊敬してしまいます。
物を無くしたり忘れてくるほうなので・・・
物持ちの良い人を尊敬してしまいます。
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 2010年02月06日 00:08
ダイジロウさん。こんばんわ。
昔はやってましたねぇ!!
失敗して指をやけどしたり・・・
友人はよく、プレミアもののジッポーを飲み屋に忘れてましたね。
昔はやってましたねぇ!!
失敗して指をやけどしたり・・・
友人はよく、プレミアもののジッポーを飲み屋に忘れてましたね。
Posted by オムラム
at 2010年02月06日 18:53

かぼちゃのおばけさん。こんばんわ。
綿はまだいいかなって感じです。
綿はまだいいかなって感じです。
Posted by オムラム
at 2010年02月06日 18:55

ばるたんさん。こんばんわ。
私は物持ちがいいほうかもしれませんね。
ただ、ものが捨てられないので、ものだらけです!!
私は物持ちがいいほうかもしれませんね。
ただ、ものが捨てられないので、ものだらけです!!
Posted by オムラム
at 2010年02月06日 18:56
