ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
HP Directplus オンラインストア マウスコンピューター/G-Tune ソフマップ・ドットコム カスペルスキー公式オンラインストア「カスペルスキーストア」
過去記事

2010年04月21日

スバル・サンバー

今日も車の話です!!
でも他とはちょっと違う角度で語ります・・・

今日のお題は軽トラック!!

軽トラックといえば農家にはなくてはならない相棒です。
作物を運んだり機械を運んだり・・・
これがないと全く仕事になりません!!

農業以外にもいろいろな業種で大活躍していますね。
因みに海外では軽トラックのことを「ミニトラック」とか「マイクロトラック」と呼ばれ、いくつか輸出もされているみたいです。
まぁ、海外ですから660ccではないと思いますけど・・・

そんな軽トラックも色々なメーカーから発売されていますが各社でかなり個性があります。
MT、ATはもちろん、装備のシンプルなものから豪華仕様まで・・・
(パワステ、エアコンはもちろんパワーウィンドーやオプションだけどABSまで付きます。)
中にはスーパーチャージャー付きってモノも有ります。

働く車なんで面白いオプションも有ります。
漁業関係者向けの重防錆仕様とか農業向けの4WDにデフロックやLSD、ウルトラローなどが付いてものなど・・・
面白いですね!!

軽トラックで私が一番好きなのはやっぱこれ!!
スバル・サンバー
スバル・サンバートラック
エンジンがリアに有るRR仕様でスーパーチャージャー付きもある。
通称「農道のポルシェ」。
我が家の軽トラも結構くたびれてきたのでこれに換えないかな??

さて、スバルと言えばこの前こんな車が発表された。

どっかで見たことがあると思ったらダイハツ・タントエグゼのOEM。
スバルは数年前から軽自動車の自社開発から撤退してダイハツからの供給になった・・・

ひっょとしたらサンバーもハイゼットのOEMになるかもしれない・・・
でもスバルの車は熱狂的なファンが居ることでも有名。
サンバーも例外でなく、こんな声が上がっている。

で、サンバーと言えば忘れてならないのが「赤帽」。
配達に使っている車は通称「赤帽サンバー」。
赤帽組合に加入しないと買えない特別仕様です。

また、軽トラックを色々研究しているサイトって言うのもある。
興味があれば是非どうぞ!!

トラックじゃないけど、サンバーバンのファーストモデルはこんなにキュート!!
ムルティプラにも似てますね!!
スバル・サンバー

カーメイト(CAR MATE) フロートボート Z1
カーメイト(CAR MATE) フロートボート Z1

軽トラにこれが最強の組み合わせ!!





真似しちゃダメよ!!




同じカテゴリー(コラム)の記事画像
プリウス問題
首かけ携帯
「リベレーター」とスピンキャスト
資格 vs 経験
今朝テレビで・・・
説明書
同じカテゴリー(コラム)の記事
 「釣りガール」って流行ってるの?? (2011-03-08 18:22)
 「行こうか」「行くまいか」思案中・・・ (2010-12-04 19:08)
 今朝の新聞で・・・ (2010-12-02 17:42)
 「釣女ギア」?! (2010-11-04 18:03)
 「花形職業」はある意味大変!! (2010-10-17 18:53)
 華麗なるヒコーキ野郎-その2- (2010-10-04 20:40)
Posted by オムラム at 19:11│Comments(6)コラム
この記事へのコメント
農道のポルシェ!!

いいえてみょう!(笑)

サンバーは独特の個性ありますからねぇ。
(他社に比べて、ちょっと高いのがネックなのかな?)

そういえば、ちょっと前にバンを所有していた気が・・・

動画の軽トラ(キャリーなのかな?)
ドライバー意地悪な奴ですね!!(笑)
Posted by ばるたん (V)o¥o(V)ばるたん (V)o¥o(V) at 2010年04月21日 19:56
軽トラって運転するとすごーく楽しいんですよね。
ちょっと街中で使うにはなんですが、山道かっとばすには最高かも?

ワンボックスのドミンゴなんてのも
人気でしたね。
Posted by ダイジロウ at 2010年04月21日 21:42
ばるたんさん。こんばんわ。

個性のある車なので無くなって欲しくないですね!!

我が家は昔だけど「営農サンバー」使ってました。
Posted by オムラムオムラム at 2010年04月21日 22:11
ダイジロウさん。こんばんわ。
ありましたね!!ドミンゴ。

たしかディアスが3列になって1300ccのエンジンが乗った奴でしたっけ??

今や軽のディアスワゴンも今やアトレーのOEMです。
悲しいなぁ・・・
Posted by オムラムオムラム at 2010年04月21日 22:15
くぅーほしい、まじで、ほしい。
フローターも最強っすよ。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2010年04月24日 23:06
かぼちゃのおばけさん。こんにちは。

軽トラ+ゴムボ&フローターが釣りでは最強の組み合わせですね。

大きなランクルを乗り付けるより軽トラの方が地元の方のイメージもいいみたいです。
Posted by オムラムオムラム at 2010年04月26日 15:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
スバル・サンバー
    コメント(6)