ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
HP Directplus オンラインストア マウスコンピューター/G-Tune ソフマップ・ドットコム カスペルスキー公式オンラインストア「カスペルスキーストア」
過去記事

2009年02月08日

資格 vs 経験

この前、お休みしたので本日はもう1つネタを・・・

最近、何かと話題の「資格」や「検定」。

公的な物から面白検定まで色々あるけど・・・ちょっと多すぎですね。

さて、そんな私もいくつか資格は持っているけど、「資格」と「経験」どちらが大切かと聞かれたら間違いなく
経験と答えますよ!!

現場主義の人間なんで「資格」なんてものは「目安」ぐらいしか考えて無いんです。
「資格」があっても使ってなきゃ無いと同じです!!
ペーパードライバーがゴールド免許と同じです。

実際、私の専門学校の同期の女の子はシスアドの資格を持っているけど、Windowsのインストールもできないし、マイクロソフトのMOTの資格を持っている奴はコンピュータウイルスに感染してパニクッてた。
もちろん私はシスアドなんて持ってないし、MOTは4回落ちて取ったけどとっくに期限は切れましたね。

人気の「野菜ソムリエ」なんかも私に言わせりゃ産直販売所のおばちゃんの方がずっと良いに決まってる。(そんなおばちゃんを私はジェダイマスターと呼んでいる。)

さて、そんな私も以前こんな資格を取った!! (以前と言っても結構前だけど・・・)
資格 vs 経験
フォトマスター検定

一応2級です。準1級は受けたけど落ちました・・・
ちなみに「エキスパート」は作品の提出があります。

まぁ、これが取れたからと言っても給料が上がったりはしませんでしたけどね・・・
ただ、自分のスキルがどの当たりかと言う目安にはなりました。

後は経験を積んでいくしかないですね!!

そう言えば昔、応募した写真展の応募要綱が送られて来ました。
もう3年以上も作品を出して無いんですけど今年は出そうかな??

検定や資格はこちらのサイトがおもしろいかも・・・




同じカテゴリー(コラム)の記事画像
スバル・サンバー
プリウス問題
首かけ携帯
「リベレーター」とスピンキャスト
今朝テレビで・・・
説明書
同じカテゴリー(コラム)の記事
 「釣りガール」って流行ってるの?? (2011-03-08 18:22)
 「行こうか」「行くまいか」思案中・・・ (2010-12-04 19:08)
 今朝の新聞で・・・ (2010-12-02 17:42)
 「釣女ギア」?! (2010-11-04 18:03)
 「花形職業」はある意味大変!! (2010-10-17 18:53)
 華麗なるヒコーキ野郎-その2- (2010-10-04 20:40)
Posted by オムラム at 15:00│Comments(6)コラム
この記事へのコメント
 資格・・・・就職の時,資格がないと面接もしてくれない等もあるみたいですが,個人的には「経験」に1票です。
 人生は一生勉強だということで,資格を取りまくっている人もいますが,学問だけが勉強だとは思っていないので!
 釣りに関する資格てありますっけ?(取る気はないですけど)
Posted by フローターフローター at 2009年02月08日 16:36
私も経験に1票です。

でも、経験を積むためにも資格が無いとという場合にはMUSTに急上昇。

いずれにしても運転免許と同じで、取ってからホントの修行が始まるんですよね。

で、何か持ってるかと言われると・・・
情報処理2種(古い)、アマチュア無線4級、有機溶剤作業主任者、ってところかな。
Posted by ダイジロウ at 2009年02月08日 17:46
フローターさん。こんばんわ。
職業柄、必要な資格と言うのもあるけど、人生一生勉強ですからね!!

釣りの検定と言えば「フィッシングインストラクター検定」っていうのがあったような・・・
Posted by オムラムオムラム at 2009年02月08日 21:25
ダイジロウさん。こんばんわ!!
情報処理2種お持ちですか!!
私は4回ぐらい落ちて諦めました・・・

その代わり設計事務所でバイトして表計算は現場で覚えましたけど・・・

簿記も取りましたけど、今やれといわれても全くだめですね!!
Posted by オムラムオムラム at 2009年02月08日 21:29
そうっすねー。
資格は、今の職業に関係ないものを持ってますが、更新してないので、もうないですね。
やっぱ経験でしょうね。
経歴書のみで勝負です。私は。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年02月08日 22:26
かぼちゃのおばけさん。こんばんわ。

経歴書も立派な武器ですね!!
Posted by オムラムオムラム at 2009年02月09日 21:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
資格 vs 経験
    コメント(6)